美・姿勢making コース

当院での姿勢分析の考え方

からだLABたかひら整骨院では、症状の改善をおこなっていく上で「姿勢」を非常に重要視しています。

施術をおこなう際の指標として姿勢分析をおこなっておくと、なぜその症状が体に現れているのか?と言う疑問が非常にわかりやすくなるからです。。

人間は本来「最小エネルギー」で日常活動をおこなおうとしています。

常に全力投球!という方もいらっしゃるでしょうけど、一般的にはそれでは体力がいくらあっても足りないわけです。ですので、使える体力は温存しながら必要最小限の力を発揮して日々活動を行なっています。これは意識していなくても、皆さんがやっていることです。そして、その人の活動の様子が最もわかりやすく現れるのが「姿勢」ということになります。

「立つ」という動作、姿勢の中では、その人にとっての「最小エネルギー活動」が表現されています。

そのようにして立たないと、姿勢が崩れて倒れてしまうので、いろんなところで補正を行い、つじつまを合わせ、まっすぐ立つという事実を作り上げます。

例えば上の写真の男性。

ご本人的には力を抜いてリラックスして「まっすぐ立つ」ということをやっているつもりなのですが…。何だか、スッとリラックスして立ててはいませんよね?仰け反ったように立っています。これでは立っているだけで体に負担がかかり疲労も蓄積されていくわけです。実際、この写真の男性は慢性的な肩こりや疲労感を訴えていました。

実は間違いだらけ!従来の姿勢に対する分析方法

そこで、何がどうなってこんな立ち方、体の使い方になっているのかを分析するのが「姿勢分析」というわけです。単に猫背がどうのこうのと言うのとはワケが違います。

どんな方法で行なっていくのか?

下の写真は従来(現在でも)多くの姿勢分析を行っている施術院・整体院・整骨院が指標としている姿勢の捉え方です。

私もその昔習って実践もしていた姿勢分析です。

外耳・肩関節(肩峰)・股関節・膝関節・外くるぶし、これらの指標が写真で言うところの紫の垂直線(重力線)上に一直線に並んでいるのが理想とされています。

この分析では、非常にまずい点が出てきます。まず、点と線で各指標を捉えますので非常に表面的です。そして、指標点の一つとなっている肩(肩峰)は可動域が非常に大きな部位であるため、その時々の力の入り具合、場の環境などに影響を受けやすく、指標としては不安定で不適なものです。ズレてしまうことがあり分析としてはエラーとなります。

そんな間違った分析下の元で姿勢を改善するための施術を行ってしまうと、逆に体が壊れてしまっているケースも多くあります。インターネットで「姿勢分析」「姿勢矯正」などで検索して出てくる画像の中には、残念ながらそういった「身体を壊している」ケースも多く見受けられます。

試しに、上の画像の男性の写真の部分を取り除き点と線だけにしてみましょう。

どうでしょうか?

先ほどの男性の姿は、この点と線だけでは浮かんで来ませんよね?

実はこういうことを、多くの施術院では「姿勢分析」としてやってしまっているのです。

私も過去にはそうでした。多くの姿勢の悩みをお持ちの方々のケースを診させて頂く中で、何故かうまくいかないケースや、何か違うな?と疑問に思うことも多々あったのです。そうして、新たに姿勢のことについて勉強をし、新たにセミナーを受講する機会も得て研究に研究を重ね「姿勢分析のアップデート」を行いました。

当院での姿勢分析は?

これまで点と線だけで捉えていた姿勢の指標を、構造そのものに視点を変え、その中のある一点(質量中心)を捉えて視覚化していきます。

足部・膝・骨盤部・腹部・胸郭部・頭部のそれぞれの質量中心を捉え、記録していきます。さらに、それに加え様々なチェック項目を調べながら、その人の今現在の「姿勢」を捉えていくのです。

それでは上記の従来の方法と同じように、画像の男性の写真を消してみます。

こうやってみると、一目瞭然です。カルテなどの平面図に記録してもその人の姿勢が目に浮かんで来ます。ですので、情報としての姿勢分析の精度が格段に上がり施術アプローチもより正確なものになります。

それぞれの構造は、下の構造物の上に乗る

長々と姿勢について語って来ましたが、当院ではこのようにして「姿勢」を視覚化して具体的な像として捉え、バラバラになった構造物をつなぎ合わせるように、人間本来の「最小限の力で立つ」ということができるように身体を整えていきます。

そしてその基本的な考え方は「それぞれの構造物は、下の構造物の上に乗る」ということです。

単純にわかりやすく言えばこんな感じです。

だるま落とし。下の積み木に、上の積み木がまっすぐ正しく乗っていれば安定していますが、少しでもずれていけば不安定になったり、今にも倒れそうになったりします。

また、マンションやビルの建築を考えてみましょう。いかなる建物も最初は基礎となる「土台」を組み、その上に上の構造物を積み重ねていきます。これは例外なくその方法が取り入れられているのではないかと思います。

人間もそれと同じように基本的には下の土台の部分に上の構造物が乗っていくように、骨格もできているように感じます。

ですので、当院ではその土台となる部分をまず整え、その上に乗る構造物に対して手を加えていきます。そして姿勢を整えていきます。

「美しく歩く」「凛として立つ」

そんな姿は男女問わず、思わず見とれてしまいます。それだけで見た目も若々しくなります。老若男女、スッと立てるよう、そして颯爽と歩けるよう、お手伝いさせていただきます。

おすすめは『美・姿勢making コース』です。

詳細な姿勢分析とカウンセリング、動作解析をおこない、骨格と筋・筋膜にアプローチ。

また、そんな骨格と筋肉、神経を統合し動ける身体づくりも同時におこなっていきます。

「美しく歩く」「凛として立つ」

そんなエレガントかつワイルドに動ける身体づくりをお手伝いし、魅力溢れる『美・姿勢』をプロデュースします。

美・姿勢making コース

1回 約90分 10,800円

骨格調整(全身) + 全身をつなげるワーク